セプテムプロダクツ

会社概要

会社名
 株式会社 セプテムプロダクツ

所在地
 〈本社〉名古屋市中区錦3-11-33
  TEL.052-229-0888(代表) FAX.052-229-0880 【詳細】
 〈名古屋支店〉名古屋市中区錦3-11-33
  TEL.052-229-0888(代表) FAX.052-229-0180 【詳細】
 〈エルテビル〉名古屋市中区錦3-15-5
  TEL.052-957-9700(代表) 【詳細】
 〈東京支店〉 東京都港区赤坂2-2-12 NBF赤坂山王スクエア7F
  TEL.03-5575-3100(代表)  FAX.03-5575-3413 【詳細】
 〈大阪支店〉大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル13F
  TEL.06-6442-0050(代表)  FAX.06-6442-0052 【詳細】

設立年月日
 平成7年7月27日

資本金
 1,000万円

役員
 会長 森川藤凰
 代表取締役社長 山下洋右
 専務取締役 君塚順一

従業員数
 100名(グループ総数 160名)

事業内容
 ・化粧品、医薬部外品、ヘアケア、ボディケア商品、美容関連機器の研究、開発、製造および販売
 ・栄養補助食品の研究・製造および販売
 ・通信販売

関連会社
 株式会社セプテムコミュニケーションズ
 株式会社セプテム総研
 株式会社セプテムカーゴ
 株式会社セプテムフィナンシャルサービス
 株式会社ジュラーレ

公式SNS
 ブログ他 株式会社 セプテムプロダクツ公式ブログ http://septem.info/
 株式会社 セプテムプロダクツFacebook https://www.facebook.com/septemproducts
 YouTube公式チャンネル https://www.youtube.com/user/septemproducts

株式会社 セプテムプロダクの採用情報

株式会社 セプテムプロダクツでは、以下の採用情報を提示しています。

概要

株式会社 セプテムプロダクツが求める人物像は、化粧品販売など美容業界の経験者や豊富な知識を備えているというだけではなく、「リアルな生活視点を持つ人」ことを最も重視しています。つまり、同社では、「消費者と同じ目線に立って製品をつくれる」人材を求めているのではないかと。
確かに、いくら高性能且つ科学的にも優れた化粧品があったとしても、ブランドを重視するあまり破格の値段を設定されてしまっては、一般的な消費者は手を出せません。優れた製品を精魂込めて開発したとしても、それらを実際に使用し、評価するのはあくまでも「消費者」です。そう考えると、株式会社 セプテムプロダクツにて製品を開発する社員に「一般的」な目線が必要とされるのは、当たり前と言っても過言ではないのでは?
また、消費者の目線に立って製品開発に臨むことで、消費者のリアルな意見や悩み、要望ひとつひとつに耳を傾け、きちんと活かすことも可能になります。
株式会社 セプテムプロダクツの事業は「お客様に”良かった!”と思ってもらいたい」という望みからスタートしたのだとか。そのため、同社ではお客様の「なりたい自分」にフォーカスするべく、ユーザーの声を直接聞くことを重視しているそうです。ユーザーの声を通して開発された自社製品を全国に広がる セプテムプロダクツの代理店ネットワークを駆使してお客様の手元に提供していきます。
また、「お客様に喜んでいただく」ことをテーマに掲げた結果、様々な関連会社が誕生するなど、事業拡大にも繋がったのだとか。
セプテムプロダクツは創業20年以上となり、化粧品・サプリメントから始まった事業は、現在共済会事業・WEB通販による生活必需品の共同購入システムなど、複数のグループ会社を企画、運営するまでに成長を遂げました。

基本情報

職種:
・基本は営業、事務総合職系
・具体的には、営業、営業事務、保険事務、物流管理、総務、総理etc
・セプテムプロダクツに入社後集合研修に参加し、それ以降複数の部署で様々な業務を経験し、そのなかから「自分に合った仕事」を見つけていくのが同社のスタイルである
業務内容:
・営業→化粧品販売代理店向けの説明会、研修会の企画、立案、準備、実行
・営業事務→電話や注文用紙に記載された内容から受注入力、データ出力、問い合わせ対応
・保険事務→保険申し込み入力、事故受付、保険金請求受付、入出金管理
・物流管理→商品、資材の発注、納期管理、発送物の荷造り、発送
・その他→WEB制作、広告宣伝業務、総務、総理etc
勤務地:希望は考慮されるものの、まずは「愛知」からのスタートと考えてもらいたいとのこと
・愛知→名古屋、稲沢
・東京
・大阪
勤務時間:実働7時間
・基本9時半~17時半/9時~17時/11時~19時
・時間外労働時間は月間約20時間に定められている
・セプテムプロダクツでは「時間外労働時間を極力減らす」努力をするため部署ごとにシフト制での業務を行っているとのこと
給与:
・試用期間中→月給195,000円

職場環境と人材育成

セプテムプロダクツでは、「ユーザーの声に応える」ことで新たな化粧品を開発することを重視しています。以上を可能とするのは、同社が求める人物像が「リアルな生活視点を持つ人」と上記したのと同じように、「幅広いキャラクターの人材を揃える」ことに重点を置いているからでしょう。ただ自身を美しく着飾ることや化粧品、スキンケアに興味があるというだけではなく、以上をいかに顧客が求める形へと昇華し、スムーズに提供できるかには、多角的な視点、特に「一般的な思考」を持つ人物が必要なのかもしれません。
そこで重要となるのが「育成」です。セプテムプロダクツに入社した新入社員には、3年間各部署で様々な業務を体験させるそうです。ここで各部署ごとに様々な切り口の仕事を経験し、「なりたい自分」を模索しつつ真に適した環境で働く機会を得ることができるのだとか。
このような新人社員向けの「ジョブローテーション」には、「株式会社セプテムプロダクツ」という企業のいち社員として働くのに必要な基本知識の習得と同時に、多様な専門知識・スキル獲得のなかで「自身の適性の確認」を可能とするといった目的があるようです。
昨今、「やり甲斐」を重視する若い社員が多いなか、このように企業自らが、業務を一方的に押し付けるのではなく、社員ひとりひとりに「迷いながらも選ぶ自由」を提供することは、「働きやすい職場環境の整備」にも繋がるのかもしれません。
「働きやすさ」といえば、社内環境や待遇のほかに、もうひとつ注視されているのが「ライフワークバランス」です。若い社員というのは、職場の雰囲気や効率の良い仕事の仕方、結果の出し方などに対する経験値が浅い分、「早く結果を出さないと」と焦るあまりつい1日の業務時間をどんどん伸ばしてしまう場合が多いかもしれません。しかし、いくら仕事の時間を長く取ったとしても、それが「結果」に繋がらなければ、全てが無意味に終わってしまいます・・・。が、このあたりを個人でマネジメントしろと言われても、なかなか厳しいですよね。
そんななか、セプテムプロダクツでは、社員の1日の業務時間を「7時間」に設定し、この時間内にきちんと「結果を出す」という体制を導入しているのだとか。
人間が集中できる時間というのは「1時間半」だそうです。もちろん、個人差もあるでしょうけれど、個人的には何かひとつの作業を集中的に行う場合、90分毎に時間を区切ってスケジューリングした方が効率良く進むような気がします!なので、新入社員の方々にとっては「7時間なんてあっという間に終わってしまう!早く成果を出すために、もっと頑張りたい!」なんて思われるでしょうけれど、最も効率良く、且つコンスタントに個人の成長や企業の成果に繋げるためには、1日の業務時間をきちんと区切って、「今日はここからここまで、ちゃんと集中する」と意識して業務に当たった方が良いのではないかと。
そう考えると、「ライフワークバランス」を重視するためには、企業側の体制も大きく影響するのと同時に、社員自身が「意識的に切り替える」ことも必要になるのかもしれません。
現在は仕事選びのポイントに「”一生”を通してできるか」が重視されているそうです。男性は、体調さえ崩さなければ新卒から定年までひとつの企業に留まれる可能性は高いですよね。ところが、結婚・出産が人生に含まれる女性にとって「一生モノの仕事」を選ぶことは簡単ではありません。だからこそ、セプテムプロダクツでは、社員全員が「ここで一生働きたい!」と思えるような仕組みづくりに精力的に取り組んでいるのだとか。

社内の雰囲気

セプテムプロダクツの採用情報をまとめたサイトには、所属する社員による「社内の雰囲気」がインタビュー形式でまとめられています。以上の内容を参考にしながら、セプテムの魅力をまた異なる角度から探求してみようかと。
まず、総務課の係長のインタビューによると、同社にはベテランと呼べる年代の社員はおらず、「上司」といってもそのほとんんどが30代なのだとか!これなら、お互いの役職を気にせず、フラットに仕事に関する相談など、コミュニケーションを積極的に行うことができそうですね。
たとえば新入社員にとっては、仕事のノウハウを教えてくれるのが自分の親世代だった場合、なかなかやり辛いでしょう。社内制度や雰囲気など、全体的な説明は聞けたとしても、その後自分が担当する仕事について相談をしようとしたとして、年齢差がありすぎるあまりどう話し掛けていいか迷うことは意外と多いかもしれません。
もちろん、最近はこのようなことはあまり無いとは思いつつも、それでも年齢差のある社員と会話をするのは、誰だって緊張してしまいます。だからこそ、事前にフラットな雰囲気作りを心掛けてくれるセプテムプロダクツのやり方は、年齢差がある方とのコミュニケーションが苦手な若手にとっては、非常に適しているのではないでしょうか?
また、社員が担当する仕事を自分の手である程度スケジューリングできる、というのも大きな魅力ですね!一般企業に勤めた場合、忙しくなるとどうしても仕事に対して受動的になってしまい、「来たものはとりあえずこなす」という流れ作業的感覚で業務にあたってしまうという方も多いと思います。しかし、「仕事」というのは、ひとつひとつ特性が異なると考えると、対処の仕方にも工夫が必要になるはず。
そこで重要となるのが上記した「スケジューリング」です。早く終わらせられる仕事を先に終わらせて定時に帰宅してゆっくり身体を休め、翌日、優先度の高い仕事に時間をかけて丁寧に向き合い、最後に優先度の低いタスクを終わらせる・・・というように、つねに自分のなかでタスクとカレンダーのバランスを整理しておけば、心身に過度なストレスをかけずに済むのでは?

課題

採用情報にて先輩が語る社内環境に「課題」という項目があることを、まず非常に興味深く思いました。社員自らが所属する企業の「課題」について答えるなんて、とても珍しいのではないでしょうか?
インタビューによると、同社は現在「ゼロからの新規事業の立ち上げ」に取り組んでいるそうです。これらは前例がないため様々な不安も拭い切れないものの、しかし「ゼロ」の状態から試行錯誤しつつ事業を立ち上げていくおもしろさを体感することができ、そこに大きな魅力を感じているのだとか。
前述したように、セプテムプロダクツは、年齢・役職を超えて非常に「フラット」な社内環境であることを心掛けています。フラットな繋がりにより、経験の浅い社員は新しいことに臆せずチャレンジするキッカケを掴むことができるでしょう。新人である自分よりも多少上司が年上だとしても、じっさいには同年代と言っても問題はないのであれば、気軽にどんどん新企画のアイディアを話すことができます。
だからこそ、通常は誰もが敬遠するであろう「ゼロの状態」であっても、そこからひとつひとつ積み上げていく様を心から楽しみ、社員同士で共有できるのかもしれません。
また、インタビューに応えた男性社員は「こういったことを一緒に楽しんでいける社員に来てもらいたい」と語っています。確かに、「なんとなく」生活することが可能な世の中だからこそ、「自分の力を活かすチャンス」に飢えた若者が数多くいることを考えると、「”ゼロから立ち上げる”機会に溢れたセプテムプロダクツ」のような企業は、とても魅力的にうつるでしょう!
「ゼロ」という、一見ネガティブな数字をポジティブに捉え、そこから成長するチャンスをしっかり見逃さない同社には、これからどんどん新しいことにチャレンジし、また「チャンスに飢えた若者」の受け皿になっていったら、個人的にとても嬉しいですね(^^)

魅力

「あなたが所属する企業の自慢をしてください」
こう言われた場合、あなたなら何と答えますか?
最近は、「女性の社会参加」という世間の波に強く押された影響か、どの企業も「福利厚生の充実」を一番に掲げているものの、皆一様に同じことを言っている様子を目にすると、「一体どれだけの社員が”我が社の自慢は子育てがしやすい環境です!”と胸を張って言えるのか」と、つい疑問に思ってしまいます。
だからこそ、企業側の言葉だけではなく、社員が客観的に考える「自社の自慢」にこそ本質が潜んでおり、現代に最も必要とされているのかもしれません。
さて、「セプテムプロダクツ」に勤める社員は、自社をどのように「自慢」しているのでしょう?
まずひとつめに「働きやすい制度の充実」を上げています。育児休暇などの福利厚生はもちろん、勤務時間を社員が個人的にデザインできる点を述べつつも、「足りていないところもある」と語る様子からは、今後の課題が明確になっていることが窺えます。
どんなに仕事熱心で評判の社員でさえも、「ひとりの人間」だからこそ、たまにはモチベーションが上がらない日があってもおかしくはないでしょう。
そういう日は、心身のモチベーションはもちろんのこと、仕事に対する熱意が萎んでしまうのは当たり前だと思います。例えば、受験勉強をするため机に向かうことはきっとどの学生にとっても辛いことでしょうが、あくまでも「期限付き」だと分かっているからこそ、なんとか頑張れるのかもしれません。
しかし、仕事はそれとは違い「一生モノ」です。もちろん、定年や様々な理由での退職もありますが、結局人は生きている間なにかしらの「仕事」に関わっているのではないかと。
そう考えると、「この辛さが一生つづくのか」と、頭を抱えたくなる日もあるでしょう。だからこそ、自分の人生を100%仕事に捧げるのではなく、ある程度自分のライフスタイルとの折り合いをつけていくことが、本当の「ライフワークバランス」なのかもしれません。
「人が当たり前に大切にすべき時間」を犠牲にすることない仕事の仕方を個人で模索できるような仕組みづくりに取り組んでいるという点が、セプテムプロダクツの魅力ではないかと考えます。

仕事に対する姿勢

「セプテムプロダクツ」の魅力を語る上で欠かせないキーワードは「創意工夫」だと考えています。前述したように、同社では仕事のペースは社員本人の意思に任せているため、ひとりひとりが自由に業務時間を「デザイン」することができます。
それは自身が抱える業務だけではなく、例えば「代理店との付き合い」においても可能なのだとか!通常、業務に関わる「社外での付き合い」については一般企業の場合キッカリスケジュールが組まれているイメージが強いものの、ここを社員に自由に「創造」させるなんて、けっこう驚きですね・・・。特に、社外での付き合いで本社のイメージを損ねるような行動は慎むべきという確固たるルールが存在していると考えると、セプテムプロダクツのやり方はかなり珍しいと思います。これは、余程社員を信用しなければ難しいでしょうね。
セプテムプロダクツに所属する先輩社員は以上についてこのように語っています。「会社からコントロールされるのではなく、現場に権限を委ねてくれているのが、当社で働く大きな魅力だと思います。」
何度も言いますが、相手の「自由」を認めるというのは簡単なようで意外と難しいですし、それこそ「企業 対 社員」という関係性なら尚更です。普通は企業側が社員をコントロールするものですし、される側にとってはそれが「当たり前」なのです。しかし、それゆえ本人のパフォーマンスが下がってしまうといった傾向も求められているからこそ、昨今の「働き方改革」に疑問を呈す動きが見られるのでは。

若手社員が任された仕事を「上に支持されたから仕方なく・・・」とネガティブに捉えるのではなく、誠意を持って「もっと良くしていこう!」とポジティブに向き合い、ひとつひとつの疑問に対してきちんと回答を投げかけていければ、セプテムプロダクツのように誰もが「自由に働ける」だけではなく、社員のパフォーマンスの向上にも繋がるのではないでしょうか?

将来セプテムプロダクツに就職する社員へのメッセージ

ある男性社員は「代理店との繋がりを大切にしている」と言います。ちょっとしたイベントを企画したり、代理店の社員の意見を参考にしたりと、売上UPを目指すべく、お互いの協力関係を強固にしているようです。
新入社員に対しても「代理店とのやり取りを大切にして欲しい」のだとか。実際にセプテムの商品を直接販売する代理店の担当者は本社スタッフより年上の方々が多く、だからこそ「お互いにたのしめる関係性」をつくっていきたいという。また、商品が売れるまでは時間がかかるため、じっくり腰を据え、決して「諦めない」という強い意志を持って代理店と業務に当たっていくことが必要になるのだとか。

セプテムプロダクツで「たのしく仕事をする」ための秘訣は?

「仕事とプライベートを明確に分ける」
「仕事を”一生の生き甲斐”だと考え、ここでの出会いを大切にする」
どちらも、個人が「たのしんで仕事をする」ための大切な心得だと思う。仕事と生き甲斐を混同してしまうことが問題視されている昨今、いずれにしろ「一生コツコツつづけなければならない」ことだからこそ、自分でどちらか「選ぶ」のが最も重要なのかもしれない。
では、「セプテムプロダクツ」の場合はどうなのだろうか―――?
ある新入社員のインタビューを見ると、彼が仕事をたのしんで行う際に大切にしているのは「コミュニケーション」だということが分かる。
当初は「セプテム」という名前すら知らず、単純に貼ってあった化粧品広告を目にしてエントリーしたというこの男性は、しかし社員の話しを聞くうちに自然と心を動かされ、就職を決意したそうだ。
(と、いうことは、もしかすると、セプテムの化粧品のポスターに、人の印象に残るような何かしらの特徴があったのかもしれない)
彼にとって特に印象的だったのは「セプテムプロダクツ=総合商社」というイメージである。お客様の目線に立って様々な方向性から新しい提案をする姿勢は、通常の化粧品販売会社とは一線を画し、「ここなら色々なことにチャレンジでいるかもしれない」という大きな期待感を抱いたという。
入社当初、まず最初に訪れたのは「コミュニケーション」の課題だ。社内にいる人間との接し方は努力を重ねたおかげで問題を解決することができたものの、困ったのが代理店とのやり取りだったという。代理店の担当者は歳も離れており、最初は会話の内容を探るのに苦労したが、同じセプテムプロダクツ内に勤める先輩に少しずつ相談できるようになると、やがてコツが掴めるようになったそうだ。
・・・上記した内容を読むと、この社員はセプテムプロダクツに入社してから自分の身に起こった「コミュニケーション」の問題を「コミュニケーション」によって解決したのではないだろうか?社内での人間関係を円滑にしたことで、代理店の担当者とのやり取りの不安を先輩社員に相談することができたのだ。
プライベートにおいても、仕事においても、「コミュニケーション」は物事をたのしくするための「潤滑油」になると思う。例え難しい仕事を任されたとしても、きちんと課題と向き合いさえすれば、必ず成長につながるが、それまでの経過をたったひとりで行うのは意外とキツイ。
だからこそ、「辛い」「大変」という思いを、「コミュニケーション」によって周囲の人々と分け合うというのは、セプテムプロダクツ関係なく、すべての「仕事」をたのしくするための秘訣かもしれない。

採用ポリシー

・「SPTM」の理念に賛同できるかどうか
・前向きかつスピーディーに業務に取り組める
・株式会社セプテムプロダクツで様々な経験を積める

株式会社セプテムプロダクツのブランドコンセプト

株式会社 セプテムプロダクツでは、「ホメオスタシス」の働きをメインにした、周囲の刺激に翻弄されず、自身の力でバランスを維持するためのプロダクトをそろえたオリジナルの8つのブランドが存在します。
それらの魅力を以下でご紹介!

☆エルテオ

・肌の内部環境を維持してくれる「ホメオスタシス(恒常性維持機能)」という成分に着目。
・様々な状況の変化に適応してくれるスキンケア。
・古からの知恵、厳選された24種類の和漢植物エキスをオリジナルの処方技術により配合。
・発売から20年が経過した今でも変化を遂げている。

<エルテオ ~20年目の進化~>

エルテオの商品のひとつ「インテリジェントクリーム」は、20年間の集大成なのだとか。
そもそものエルテオのコンセプトは「株式会社 セプテムプロダクツのツールを使用した際のスキンケア効果を高めること」にある。以上のコンセプトを踏まえて開発されたのが上記したクリームという訳だ。
※エルテオの「インテリジェント機能」とは?
「インテリジェント」とは、「高い知能を有する様」をあらわし、「聡明かつ知的な人」に用いられる言葉である。では、「株式会社 セプテムプロダクツ」において、この言葉はどのように使用されているのだろうか?
「エルテオ」では、「あなたの肌を考える=インテリジェント機能」と題し、スキンケア力を高めるべく創意工夫を行っている。以下、その内容をまとめてみたので、ご覧いただきたい。
1.肌に直接アプローチ
インテリジェント機能の魅力のひとつが「肌荒れ完治処方」だ。これは、肌荒れを起こしている部分のバランスの乱れをキャッチし、その部分に有効成分(ビタミンの複合体)を直接届ける処方で、集中ケアによって肌のターンオーバーをサポートしてくれるのだとか。

2.ターンオーバーサイクルを正常に
上記した「ビタミンの複合体」とは、「EPC」のこと。ここにはビタミンEとCが含まれ、潤いを与えることでバランスの取れた角質に導くそう。
肌の生まれ変わりは、速すぎても、逆に遅すぎてもいけない・・・そのため、エルテオを使用することで、ターンオーバーのスピードを正常に戻し、肌本来の生命力を取り戻してくれる。

3.潤いのベールで肌状態をコントロール
エルテオに含まれた独自成分のひとつが「インテリジェントベール」。これは、本人の肌状態や日頃過ごしている環境に適した肌づくりをサポートしてくれるもので、親油基(油と馴染みやすい成分)と親水基(水に馴染みやすい成分)によって構成されているらしい。

【商品一覧】

「エルテオ オイルクレンザー(薬用オイルタイプメーク落とし)」
特徴
・「肌に負担をかけず、メーク馴染みが良く、すばやい乳化で洗い流しやすい」という条件を満たしたクレンジングをつくるため、原材料を厳選
・毛穴に詰まった汚れをすばやく浮かしてさっと落とす
・月見草油配合で、洗い上がりはしっとりしなやかな肌に
使用法
適量=約3~5回プッシュ分を乾いた手に乗せ、メークに馴染ませたら、水、またはぬるま湯で洗い流す

「エルテオ ソープ(薬用洗顔石鹸)」※医薬部外品
特徴
・きめ細かく心地よい泡で洗うことで、洗い上がりは瑞々しく透明感あふれる肌に
・毛穴に詰まった古い角質や皮脂汚れもスッキリ
・配合されたシラカバエキスの働きにより、皮脂の過剰分泌、ほてりを抑えると同時に、肌を刺激から保護し、優しく洗浄してくれる
・抗炎症作用が認められているため、ニキビ・肌荒れを防止
・エルテオソープの豊かな泡立ちの秘密は、枠練りで約60日間乾燥熟成させることで、しっかりと汚れを除去しつつ潤いをキープできるだけの保湿成分を配合しているからだそうだ
使用法
手のひらorソープネットに適量を乗せ、空気を含ませながらつくった泡で顔全体を包むよう優しく洗った後、水かぬるま湯で落とし、フェースラインまでしっかりとすすぐ

「エルテオ スキンローション(薬用化粧水)」
特徴
・カワラヨモギエキス、ブクリョウエキス、シャクヤクエキス、ヨモギエキスを主体とする保湿成分配合
・自然の保湿成分が、肌荒れや乾燥から肌を守りつつ、必要な潤いはしっかりと与え、柔らかく整えてくれる
・エルテオ スキンローションが白濁しているのは、適度な油分と和漢植物エキスを安全に配合した証拠であり、これにより清涼感のある使い心地を実感できる
使用法
コトンに適量を含ませてから、顔全体から首筋にかけて優しく拭き取るように

「エルテオ エッセンス(薬用美容液)」
特徴
・天然保湿因子の一種、和漢植物エキス配合、乾燥から肌を保護し、長時間潤いをキープ
・キメ細かく透明感あふれる美しい肌へ
使用法
適量を手に取り、顔全体~首筋にかけて優しく馴染ませる

「エルテオミルクローション(薬用乳液)」
特徴
・敏感な肌を乾燥から守ってくれるスクワラン配合
・和漢植物エキスの粒子が、ストレスで固くなった肌を柔らかくし、キメを整えながら潤してくれる
使用法
・適量=約1~2回プッシュ分を手に乗せ、顔全体から首筋に優しく馴染ませる

「エルテオ インテリジェント クリーム(薬用美容クリーム)」
特徴
・「強い保水力」にこだわり、潤いに特化した6種類の和漢植物エキスを配合
・「肌あれ感知」「肌育み成分」「うるおい状態をコントロール」これら3つの働きが、スキンケアの効果をより高めてくれる
使用法
適量=2~3回プッシュ分を手に取り、顔全体から首筋に優しく馴染ませる

☆エルヴィナス

・細胞間脂質の特徴を参考にした「液晶ラメラ構造」や「スーパーモイストHCカプセル」などオリジナルの技術を用い、子どものようなみずみずしい肌を目指す。
・ 有効成分が角質層へしっかり届き、肌バリアを補強、潤いを抱え込んだ若々しい肌へ。

【商品一覧】

「エルヴィナス クリスタリューション(薬用美容液)」
特徴
・株式会社 セプテムプロダクツオリジナルの「肌老化対策」により、いつまでも若々しい肌でいられるようサポートしてくれる
対策その1:疑似細胞間脂質としてバリア機能を発揮してくれる液晶ラメラ処方
対策その2:スーパーモイストHカプセルが、肌の広範囲に持続的に潤いを届ける
対策その3:2種類の有効成分が肌荒れを防止
使用法
スキンケアの最後に、適量=2~3回プッシュ分を手に取り、顔全体から首筋に優しく馴染ませる

「エルヴィナス フェアリューション(薬用美容液)」
特徴
・2種類の有効成分、ビタミンC誘導体がメラニン生成を抑えつつホワイトニング対策をしてくれる
・疑似細胞間脂質としてバリア機能を発揮してくれる液晶ラメラ処方
・どんな肌質でもしっとりすばやく馴染んでくれる
使用法
スキンケアの最後に、適量=2~4回プッシュ分を手に取り、顔全体から首筋にかけて優しく馴染ませる

☆リアンティーナ

・コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸に着目したドリンク。
・線維芽細胞をつくり出す力を参考に。

【商品一覧】

「リアンディーナ フォルテ(栄養機能食品 亜鉛)」
特徴
・リッチ感あふれるライチ風味の飲みやすいドリンク
・肌の土台である線維芽細胞をフォローし、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸に直接アプローチ
・皮膚・粘膜・繊維の健康状態をサポートしてくれる亜鉛を配合
使用法
冷やしたものを1日1本~3日に1本を目安に、よくふってから飲む

☆ビーソディン

・「第二の脳」と呼ばれる腸の免疫機能に着目したサプリメント。
・体内の有害物質を除去し、抗酸化物質の体内での生成をサポート。

【商品一覧】

「ビーソディン(栄養機能食品 ビオチン・ビタミンE)」
特徴
・腸内免疫を高め、正常な腸の状態をサポートしてくれる、メロングリソディン・プレバイオティクス・バイオジェニクス配合
・そのほか、皮膚、粘膜の健康状態をサポートするビオチン、体内の酸化を防いでくれるビタミンEなどの成分を配合
・通常、体内の錆を防ぐ「抗酸化物質」は体外から取り入れるイメージだが、ビーソディンの場合は「体内で自らつくり出す」ことを目的にしている
使用法
多めの水orぬるま湯を用意し、1日2~4粒を目安に飲む

☆アプローチ×アップピー

・多様な機能を持ち、「第三の脳」と呼ばれる肌の司令塔「基底膜」に着目。
・専用の美容機器で美容液が深部へ届くよう働きかけ、基底膜の健康維持をサポート。
・ワンランク上のお手入れが可能に。

【商品一覧】

「ビーエム セラム(美容液)」
特徴
・「ビーエムアクティブ理論※」を基準に、ワンランク上の肌を目指したい方へ
*ビーエムアクティブ理論とは?
基底膜の再構築、ダメージからの保護、修復力を高め、「微小環境を整え、自ら育む」力を高めようとするもの
・株式会社 セプテムプロダクツの美容研究による集大成がここに
使用法
洗顔後の清潔な肌に使用すること

「アップビー(美容機器)」
特徴
・株式会社 セプテムプロダクツが独自に進めてきた美容研究に美容医療の考え方を取り入れることで本商品は完成した
アップビー5つのポイント

☆ミラス

・肌本来の美しさを際立たせるパウダー配合で、肌の質感、色彩、色調、形態を整えてくれる。
・素肌を守りながら、ナチュラルな輝きをプラス。

【商品一覧】

「ミラス サンベール(日焼け止め乳液)」
特徴
・オールシーズン使用可能、ミルクタイプの全身用日焼け止め
・世界基準の「幅広い紫外線吸収スペクトルを持つ」とされるブロードスペクトル機能が、夏の強い紫外線から肌を守る
・IRフィルターが、肌の酸化や糖化などのダメージから守る
・全身に白く残らずサラッと心地いい使い心地で、お子さんの肌荒れ対策にも有効
使用法
・顔に使用:適量=パール約3個分を手に取り、額、頬、鼻の頭、あごに乗せて、顔全体に馴染ませる。しっかりと対策をしたい日は以上の手順で重ね塗りし、また化粧下地を使用する際は、サンベールを塗り終わって時間を置いてからにすること。
・身体に使用:適量=両腕に使用するならサクランボ1個分を手に取り、手のひらに馴染ませてから身体全体にひろげていく。

「ミラス ベースクリームモイストバランス(化粧下地)」
特徴
・スクワラン配合でしっとりとした保湿効果が長続きし、まるでスキンケア後の肌のように
・超微粒子パウダー「ナチュラルベールパウダー」が、肌のキメを整え、透明感溢れる美しさへと導いてくれる
・SPF24、PA++が、肌を紫外線からしっかりガード
使用法
適量=パール約3個分を手に取り、額、頬、鼻の頭、あごにのせ、顔の中心から外側に向けてのばしていく。仕上げに、指先をつかって馴染ませるように軽く肌をたたく。

「ミラス ベースクリーム オイルバランス(化粧下地)」
特徴
・余分な皮脂をしっかりキャッチするだけではなく、皮脂バランスを整えてくれる成分を配合しているため、テカリによる化粧崩れを防いでくれる
・ホホバ油が潤いをプラス、超微粒子パウダーがキメを整え、SPF24、PA++が紫外線から肌をガード
使用法
適量=パール約3個分を手に取り、額、頬、鼻の頭、あごにのせ、顔の中心から外側に向けてのばしていく。仕上げに、指先をつかって馴染ませるように軽く肌をたたく。

「ミラス プレストパウダー(おしろい)」
・アミノ酸系コート剤が肌の乾燥を防ぎ、化粧ノリの良い肌に仕上げてくれる
・紫外線吸収剤フリー
使用法
パフに適量を取り、螺旋を描くように肌の上に伸ばしていく。

「ミラス ナチュラルパクト(ファンデーション)」
特徴
・フォギーパウダー・ソフトフォーカスパウダーが光の反射効果を発揮し、ナチュラルトーンUVパウダーが小じわや毛穴を隠すことで、キメ細かく自然で美しい肌に仕上げてくれる
使用法
パフに適量を取って肌の上に伸ばす。パフに水を含ませて使用してもOKだが、その場合はよく絞ること!

「ミラス リキッドファンデーション(ファンデーション)」
特徴
・植物成分配合で、瑞々しい肌を保ちつつ、自然な仕上がりで美しい肌を演出
使用法
適量=パール3個分を手に乗せ、額、頬、鼻の頭、あごに乗せていく。顔の中心から伸ばすように広げていくが、この時パフを使用すれば綺麗に伸びる。

「ミラス トリコルージュ(リップスティック)」
特徴
・荒れた唇に「3つのトリートメント」を与えることで、しっとりなめらかな触り心地に!
*「3つのトリートメント」について
①天然オイル、長時間保湿力が持続する植物エキス配合で、外的刺激から唇を守るだけではなく、なめらかな質感にしてくれる。
②アミノ酸系エモリエントオイルが唇のキメを整え、乾燥、加齢が原因のシワを補修。
③唇のわずかな水分にも反応し、ほのかに色づく仕様に。
使用法
スティックから約1センチくり出し、唇の上に直接か、または口紅の上に塗る。

☆ディストリス

・バスタイムのボディ、頭皮のケアに使用することで、肌本来の生命力を呼び覚ましてくれる。
・アミノ酸系成分が髪と地肌を優しく労りながらケア。
・植物性保湿成分が肌を刺激や乾燥からしっかり守る!

【商品一覧】

「ディストリス シャンプー C5(シャンプー)」
特徴
・アミノ系洗浄成分が、頭皮に必要な成分を残しつつしっかりと汚れを洗い落としてくれる。
・「マザーハーブ」と呼ばれるカモミールなど、豊かな香りのエッセンシャルオイル配合で、髪質だけではなく心まで健やかになれる。
*アミノ系洗浄成分のこだわり
こだわり1:オリジナルのアミノ系洗浄成分により、弾力のある泡が優しく髪をつつみながら潤いを与えつつ汚れをスッキリ!
使用法
必ずシャンプー前にブラッシングをし、髪、頭皮をすすいだ後、適量=2,3プッシュ分を手に取り泡立たせ、地肌に馴染ませていく。洗う際は指の腹を使って優しくマッサージするようなイメージで、終わったらしっかりとすすぐこと!

「ディストリス コンディショナー C5(ヘアコンディショナー)」
特徴
・毛髪内部の強化成分、キューティクルの保護成分が、ダメージを補修しつつ、オリジナルのコーティング技術が美しい髪質維持をサポート。
※コーティング技術のこだわり
こだわり1:コーティング成分は内部に蓄積すると髪のゴワつきの原因になるため、つねになめらかな髪でいられるよう量を「コントロール」してくれる
こだわり2:トリプル機能成分、CMC強化機能、キューティクル保護が、髪の健康状態をキープ
こだわり3:13種類のアミノ酸が髪を構成すると同時に潤いを与えてくれる
こだわり4:豊かで爽やかなカモミールの香りが頭皮だけではなく心までほぐしてくれる
使用法
シャンプー後にしっかり水気を拭き取った髪に使用。量の目安は、セミロングなら3プッシュで、全体に馴染ませること。最後に軽くすすぎつつも、頭皮にコンディショナーが残らないよう注意を!

「ディストリス 薬用ボディシャンプー(ボディ用洗浄料)」
特徴
モイスチャー成分配合で、肌をマイルドに洗い上げ、潤いを与えてくれる。ローズブーケの華やかな香りが浴室を満たしてくれるでしょう。
また、地球に配慮した成分を配合しているため、使う度に優しい気持ちになれるかも?!
※「優しい成分」へのこだわり
こだわり1:植物由来のアミノ酸系洗浄成分が、汚れをスッキリ洗い流してくれるだけではなく、心地いい質感で肌を優しくつつんでくれる
こだわり2:グリチルリチン酸2Kが、肌荒れやにきびを防いでくれる
こだわり3:8種類のアミノ酸、植物性保湿成分のシラカバ、タイムのエキスを使用することにより、肌を乾燥から優しく守ってくれる
使用法
お湯で濡らしたタオルに適量をのせて軽く泡立ててから身体を洗う。最後によくすすぐこと。

「ディストリス 薬用スキンケアバス(入浴液)」
特徴
ストレスなどの影響を受け停滞しがちな新陳代謝の働きを促してくれる「コメ胚芽油」が心と肌を整え、入白色のお湯が潤いを届けてくれる薬用の入浴剤。
他にも、コメ胚芽油には肌荒れや湿疹をしずめてくれる効果があるとか。
また、和漢植物エキスが肌の保湿力を高める効果を発揮してくれるとか。
使用法
製品のキャップの内側に書かれたメモリを使用し、浴槽のお湯200リットルに対し入浴剤20リットルを目安に入れ、よくお湯をかき混ぜる。

☆アチア

・ACHIA(アチア)は、「Approach」「Choice」「Arrange」から構成されている。
・これらが意味するブランドの特徴は「自身の肌タイプに合わせて化粧品を選べる」こと。
・乾燥肌、敏感肌、ニキビ肌など、複雑な肌事情をケアしてくれる3種類の洗顔ソープ。



【商品一覧】

「アチア ソープ ルビー(薬用洗顔石鹸)」
特徴
肌の乾燥を未然に防ぎ、潤いを守りつつ敏感肌を整えてくれる弱酸性の薬用石鹸。
※肌に優しいこだわり
こだわり1:肌の中和機能が低下し敏感になっている肌にも使える
こだわり2:アミノ酸系の保湿成分が肌に潤いとハリを届けてくれる
こだわり3:尿素、ポリグルタミン酸、植物エキスが、肌を保護しつつしっかりと汚れを落としてくれる
こだわり4:グリチルリチン酸2Kが乾燥による肌荒れを防ぐ
使用法
手のひらかソープネットを使用してよく泡立て、できた泡で顔を包むように洗い、ぬるま湯でしっかりとすすぐ。

「アチア ソープ パール(薬用洗顔石けん)」
特徴
軽いメーク落としにも使用できる便利な薬用洗顔石けん。
※メークも落とせる秘密とこだわり
こだわり1:余分な皮脂を洗い落としつつ、潤いはそのままに軽いメークを落とすことが可能
こだわり2:グルコシルトレハロースと植物成分が肌を保護しながら保湿してくれる
使用法
手のひらかソープネットを使用してよく泡立て、できた泡で顔を包むように洗い、ぬるま湯でしっかりとすすぐ。

「アチア ソープ オニキス(薬用洗顔石鹸)」
特徴
過度な皮脂や古い角質などをスッキリ洗い落とし、ニキビ予防に効果をもたらしてくれるのと同時に、植物成分が潤いを与えてくれる。
※ニキビ予防へのこだわり
こだわり1:ヒドロキシアパタイト(スクラブ)と、イオウ入顆粒のソフトスクラブが、新陳代謝がアンバランスになったことで過度に分泌された皮脂を落とし、古い角質を滑らかにすることで、肌の生まれ変わりをサポートし、本来の生命力を取り戻させてくれる
こだわり2:乾燥による肌荒れを防ぎ、健やかな肌をたもつ
使用法
手のひらかソープネットを使用してよく泡立て、できた泡で顔を包むように洗い、ぬるま湯でしっかりとすすぐ。

株式会社 セプテムプロダクツの製品に含まれている「植物成分」について

株式会社 セプテムプロダクツの化粧品には、肌を健やかに保ち、それぞれに適したスキンケア能力を発揮するため「和漢植物エキス」が使用されている。
以下にて、使用されている植物の性能と効果についてまとめていく。

【月見草】
乾燥した土地を好み、花は黄色。実、根ともに食用に用いられる。
抗炎症作用に効果アリ。近年の研究から、月見草の種からつくられるオイルには、アトピー性皮膚炎、生活習慣病の予防等に効果があると言われているとか。
花言葉は、無言の愛情、湯上りの美人、移り気、ほのかな恋、うつろな愛。

【シラカバ】
ヨーロッパでは傷の治療に使用する以外にも、全身浴剤として使用することで有名。基本的には葉、芽、樹皮を使用する。
材質は丈夫で、また木目が美しいとされているため、家具の材料として頻繁に用いられるほか、天然の着火剤としても使用可能。ちなみに、日本ではアイス用のスプーンや爪楊枝としてお馴染み。
春になって幹に傷をつけると大量の樹液が飛び出すが、これはキシリトールの原料や化粧品に加工される。
ヨーロッパに残る伝統的な習慣によると、胃腸の悪い時にお茶にしたり、癌の治療薬という認識もあったとか。

【カワラヨモギ】
川原や水辺の砂地に生息する多年草で、古くから家庭で痒み止めの薬として用いられてきた。
草の長さによって種類が異なるが、全てに共通して利尿作用に効果のある漢方として使用されるとか。

【ブクリョウ】
マツホドという名のキノコの仲間の菌核で、中国では「松の根に宿る精霊」と呼ばれている。

【芍薬】
漢方の代表選手として知られる芍薬は、乾燥させた根を生薬に使用する。
筋肉の痙攣を緩和させ、血管の働きをスムーズにするのと同時に、鎮痛作用にも効果あり。

花言葉は、恥ずかしがり屋の妖精が芍薬の花の影にかくれたら花びらが赤くなったというイギリスの言い伝えから、「はじらい、慎ましさ、はにかみ、内気、謙遜」という意味を持つとされる。

【ヨモギ(ヤマヨモギ)】
ヨモギはいたるところに自生し、他の植物の発芽を抑制する力がある。
現代では食用にするだけではなく、灸に使用するもぐさや、若い芽を煎じて飲むなど、薬草として昔から親しまれてきた。
内臓の調整や貧血、冷え性に効果があるとされる。

【甘草】
根を乾燥させて用いる。
甘草に含まれるグリチルリチン酸はショ糖(砂糖の主成分)の150倍の甘さがあるため、菓子づくりに利用されるそうだ。
緊張緩和、鎮痛、解毒に効果があるとされる。

【桑白皮】
桑白皮とは桑の根の皮を指し、蚕が餌にする。
クワ科マグワ、ヤマグワ、カラグワ等の根皮を乾燥させ生薬に用いる。
喘息、咳に効果がある「五虎湯」「清肺湯」に含まれ、ほかに炎症性利尿、緩下、去痰、鎮咳に効果があるとされる。

【霊芝】
別名マンネンタケ、サルノコシカケ。基本的に成長したものを乾燥させて用いる。
中国では古来より「延命に効果がある妙薬」として紹介されて以来様々な場面で薬として活用されてきた。
今日になって栽培法、使用法が確立、健康食品や民間薬、また飾り物として使用されているとか。
効果は様々だが、「免疫力向上」が最も有名。

【ヨクイニン】
ハトムギの種子から皮を除いたもの。
古くから肌の不調を緩和させるとしてお茶などに用いられてきた。

【シソ】
多くは食用や殺虫、防臭、防虫に用いられるが、漢方医学にもその効果は存在しており、解毒、鎮痛、鎮静、咳、喘息、便秘、嘔吐、食欲不振の治療に使用されてきたとか。
漢方では、夏、秋にのみ採取したものを乾燥させ、煎じて服用するほか、冷え性治療のために浴槽に入れる使用法もある。

【タイソウ】
「ナツメ」という果実を乾燥させたもの。秋に実が熟すと見た目が赤黒くなり、先端が尖った種子が一個中にできる。
その実を乾燥させたものが生薬として用いられ、身体を暖めると同時に、消化器官や胃腸の修復・調整、腰痛の緩和に効果があるとされる。

【クララ】
主に山野に自生するクララの根が用いられる。
根の部分に薬効があるが、強い毒性があるため、量を間違えると大脳の麻痺を引き起こしかねない等、とても危険な部分もある。
消炎や痒みを鎮めるなどの効果がある。

ちなみに名前の由来は「根を噛むとクラクラする程苦い」ことから。

【ユキノシタ】
湿地帯に自生するほか、園芸植物としても有名。一般家庭の庭先で栽培可能なため、昔から民間薬として親しまれてきた。
腫れ物の治療のほか、子どものひきつけ等にも効果あり。

【エイジツ】
野茨というバラ科植物に実る真っ赤な実。
民間薬として利尿や腎臓の治療に用いられるほか、皮膚の炎症の洗浄に使用される。

【チンピ】
成熟した温州みかんの果皮のこと。
この部分は古くから漢方薬として用いられ、豊かな香りが気分や胃腸の調子を整えたり、また風呂に入れると血行促進の効果があると言われている。

【ボタン】
ボタンの根皮には古くから薬効があるとされ漢方として用いられてきた。現在は様々な国で栽培されているが、そもそもは中国の国花である。
身体の熱を冷ますほか、消炎、止血、鎮痛に効果がある。

【ジオウ】
中国北部、ゴマノハグサ科の多年草で、根は生薬として古くから親しまれてきた。
血中の熱の除去や、血を補うのに用いられる。

【エンメイソウ】
シソ科の植物で、別名「延命草」。
胃痛や食欲不振など、胃の調子の不具合には古くからエンメイソウが薬として用いられてきた。

【オウレン】
キンポウゲ科の常緑多年草で、山間部の湿った日陰を中心に自生する。
消炎、止血、精神不安に効果がある。
ちなみにフラワーアレンジメントの材料として人気があるのだとか。

【クマザサ】
昔から抗菌作用があるとして食品を包むのに使用された他、中国では古来より万能薬として様々な薬効に活用されたのと同時に、ピロリ菌を消滅させる作用がある。
また、ビタミン類や食物繊維などの栄養分がバラン良く配合されているため、昨今はお茶やサプリメントに使用されることが多いとか。

株式会社 セプテムプロダクツがこだわる「美髪」について

株式会社 セプテムプロダクツでは、5つの美髪に関するキーワードを掲げるなど、独自のこだわりを持って商品開発に従事している。では、このこだわりとは、果たしてどのようなものなのか、以下で考えていきたい。

美髪のキーワード

・Continuous 使いつづけていくうちに、しなやかで美しい髪質になる
・Calm 頭皮を健やかにたもつ優しさ
・Cardinal 頭皮本来の力を高め、育む
・Control より扱いやすい髪質になるよう、表面の状態をコントロール
・Complement 髪の内部へ浸透し、傷んだ部分を補修

株式会社 セプテムプロダクツの商品のコンセプト ~ホメオスタシスとは?~

「株式会社セプテムプロダクツ」において最も重要なのは、「ホメオスタシス」という、生物にとって重要な性質です。
このホメオスタシス、別名「恒常性」とは、例えば体温調節機能のように、外界の物事や刺激に放浪されず、体内の機能を一定に維持しようとする性質のこと。
以上の能力を最大限発揮し、保護することが株式会社セプテムプロダクツの化粧品の役割であるとされています。

これらを踏まえ、株式会社セプテムプロダクツでは「Smile(笑顔)、Pleasure(喜び)、Tenderness(優しさ)をMake(創造)」をモットーに活動をしているらしい。

株式会社セプテムプロダクツが行う社会貢献とは?

株式会社セプテムプロダクツでは2014年7月に「Fun To Share」に賛同登録したとか。
それ以外にも、「仕事と家庭の両立支援」や「エコキャップ売却」「使用済み切手運動」などの活動に従事しているようなので、以下で紹介していきたい。

Fun To Shareが目指す「低炭素社会」とは?

社会貢献として「低炭素社会」を実施している株式会社セプテムプロダクツ。
Fun To Shareとは、環境省が推奨する「COOL CHOICE」の活動に賛同し、「低炭素社会」を目指す意思を共有する団体や企業同士のつながりのこと。
COOL CHOICEでは地球温暖化防止に取り組むため、我々が日常のなかでできる工夫を様々な方向性から提案しています。

株式会社セプテムプロダクツでは、長年のなかで築き上げた顧客とのコミュニケーションを通し、廃棄される商品を減少させるなど、地球にも人々のお財布にも優しいエコロジーを追求していくとホームページ上で述べています。

愛知県が中心になって行う「愛知県ファミリー・フレンドリー」とは?

所属する社員に「プライベートも仕事も大切にして欲しい」という思いから、セプテムプロダクツでは「仕事と家庭の両立支援」を実施している。

そこで登録をしたのが、「愛知県ファミリー・フレンドリー」です。
これは愛知県が実施する「ファミフレネットあいち」という活動で、子育て世代や若者など、様々な事情を抱えた人々がワークライフバランスを重視した生活ができるよう、サポートを行う企業の情報公開などを中心に取り組んでいるらしい。

エコキャップ集めで子どもたちを助けよう!

株式会社 セプテムプロダクツではペットボトルのキャップの収集と売却を行っているようですが、果たしてこの活動は何の役に立つのか?

じつは、ペットボトルのキャップは、福祉施設で働く障害のある人々にとっては大事な収入源!これをリサイクルショップに売却し、世界中の子どもたちにワクチンを届ける活動にセプテムプロダクツは関わっているとか。

使用済み切手で世界の医療のサポートを!

海外には、日本とは大きく異なり、治安がまだまだ不安定なため、人々が充分な医療を受けられない国がたくさん存在しています・・・。
株式会社 セプテムプロダクツでは、使用済み切手や書き損じハガキを収集し、世界中の医療事情の向上のため活動をする「 JOCS 日本キリスト教海外医療協力会」に寄付しているそうです。

切手もハガキも、元は「お金」であったことに変わりはありません。
あなたにとって不必要なものでも、見方を変えれば、それが世界中の人々の手助けにつながる素敵なアイテムに変身することも有り得るのです!

  • 最終更新:2018-06-28 12:49:09

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード